地域に根づく職人仕事と、日本の心を守る地元匠職人の本格手塗りをあなたに!
  • 創業00年 施工実績
  • 資格・表彰実績 ご覧ください
  • 湯本匠塗装店のこだわり
  • あなただけの料金プランをお選び頂けます「専門店プラン」

専門家コラム

『 秘すれば花。』

2019年12月01日

今 年 も 余 す と こ ろ 、 一 か 月 を 切 り ま し た ね 。 今 年 も 本 当 に た く さ ん の ご 縁 を い た だ け た こと 、匠職 人 一同 、心より 感 謝 申 し 上 げ ま す…

 続きを読む

予告!10月1日からの 消費税増税に、向けて・・・!

2019年09月30日

こんにちは。湯本です。 一日一日と秋の気配を感じ始める季節になりましたね。 いよいよ、10月1日から、消費税が10%になってしまいますね。 今、塗り替えをお考えの方にお知らせです。 今月中にご契約をされれば、消費税は、8…

 続きを読む

セピア色の匠の回想録  夏休みの思い出・・・。

2019年08月23日

こんにちは。湯本です。 長かった梅雨も終わり、とうとう暑い・暑い夏本番がやってきました! 水分補給としっかりと食事をとってスタミナ維持を心掛けて、この夏を乗り切っていきましょう!   私が子供の頃に比べると、年…

 続きを読む

待ち遠しいですね! 二度目の東京オリンピック。

2019年07月01日

こんにちは。湯本です。 来年の7月には、私が生まれてから、二度目の東京オリンピックが開催されます。 前回のオリンピックの時は、私は、小学1年生でした。 当時、我が家には、4本脚の白黒テレビがあり、食い入るように開会式を見…

 続きを読む

まだ 見ぬ 時 代「 令 和」・・。

2019年05月01日

こ ん に ち は 。湯 本 で す 。 春 だ と い う の に 、4 月 に は 、 夏 を 感 じ さ せ る よ う な 暑 い 日 も あ り ま し た ね 。き っ と 、日 本 中 が 新 た な 時 …

 続きを読む

匠 職 人たちにとっての「 因 果 応 報」って?

2019年04月01日

こ ん に ち は 。湯 本 で す 。 桜 の 花 も 満 開 の 時 期 を 越 え て 、 い よ い よ 春 本 番で す ね ! 外 仕 事 で 体 を 動 か し て い る 職 人 た ち に と っ て …

 続きを読む

昭和から平 成、そして・・・・。

2019年03月01日

こ んに ちは 。 湯 本で す。 寒 暖 の 差 で 体 調 を 崩 し や す い 季 節 で す が 、 い か が お 過 ごし でし ょ う か? 待 ち 遠 し い 春 も 、 ひ と 雨 ご と に そ の…

 続きを読む

飛び 跳ねる 鯉 !

2019年02月01日

い つ も あ り が と う ご ざ い ま す。 湯 本 で す 。 巷 で は 、イ ン フ ル エ ン ザ が 大 流 行 し て 、娘 の 通 う幼 稚 園 や 小 学 校 で も 学 級 閉 鎖 に な っ …

 続きを読む

「石の 上にも 15 年 ?」

2019年01月01日

あ け ま し て お め で と う ご ざ いま す。 湯 本 匠で す 。 い よ い よ 2 0 1 9 年 に な り 、 湯 本 匠 塗 装 店 も 1 5 年 目 に突 入 する こ とに な り ます 。…

 続きを読む

いつか、いつか、いつも、いつか ! 心に 潜む、もう一 人の 自 分

2018年11月01日

い つ も あ り が と う ご ざ い ま す。 湯 本 で す 。 日 に 日 に 寒 さ が 増 し て き ま し た が 、み な さ ん い か が お過 ご し で す か? あ と 二 か 月 余り と…

 続きを読む

思えば、あっという 間でした。 還 暦を 迎えて思うこと・・・。

2018年10月01日

大 変 ご 無 沙 汰 し て い ま す 。 久 し ぶ り の 投 稿 に な り ま し た が 、 み な さ ん い か が お 過 ご し で し た で し ょ う か? 湯 本 匠 で す。 先 月 、 …

 続きを読む

インフルエンザ 大 流 行 !

2018年02月01日

こ ん に ち は。 湯 本 で す。 今 、 巷 で は 、 イ ン フ ル エ ン ザ が 猛 威 を 振 る っ て い る よ う で す が 、 み な さ ん は い か が で す か ? 我 が 家 で …

 続きを読む