地域に根づく職人仕事と、日本の心を守る地元匠職人の本格手塗りをあなたに!
  • 創業00年 施工実績
  • 資格・表彰実績 ご覧ください
  • 湯本匠塗装店のこだわり
  • あなただけの料金プランをお選び頂けます「専門店プラン」

サイトブログ

いいとこどり❣

2018年04月24日

こんにちは!

湯本匠塗装店の増田です😊

しばらくブログ更新できなくて申し訳ありません💦

…諸事情が…

ゴニョゴニョ…

閑話休題😳

さて、新年度もスタートいたしましたので、いったん職人さんネタから離れて

現場の様子をお伝えさせていただきます♬

私の楽しみの一つに、施工後のお客様訪問があります💖

職人さんが仕事を終え、お客様に出来栄えをよ~く観察していただいたであろう時期に増田が訪れます😀

そう!

この度めでたく増田が湯本ファミリーになって一年が過ぎました✨

 

また増田め脱線したな…とお思いの方!違うのです。

一年間お客様を訪問させていただいておりますが、

「ちょっとココがね…気になるのよね…。」

と言ったお言葉を頂戴した事が一度もないのです。

 

皆さん、何にもしていない私に感謝と暖かいお言葉をくださいます…

そして皆さんよく仰られるのが、

「職人さんに最後会えなかったのが残念、よろしく伝えてね。」

「もう職人さんに会えないのがさみしいわ。」

と言った愛のこもったお言葉。

安心してください❣ちゃんと「親方」にお伝えしております✨

…なぜ職人さんに直接伝えないのか?とお思いの方もいらっしゃると思います。

 

実は前にも少しお話させていただいたのですが、

お待ち頂いているお客様からお客様へと、風のように移動している弊社の職人さんとお話しするのは

なかなか難易度が高いのです…。

休憩時間を狙って現場に行っても、作業をしていることの多い職人さん達なので

ほーーーーーんとに運が良くないとお話ができないのです…😶

その確率はスクラッチを週に一回、500円づつ購入し1000円の当選があった時くらいの確立です。

(あくまでも増田の見解です。)

なので職人さんネタも途切れ…ゴニョゴニョ…

 

まぁ、毎日現場の状況を把握して、現場回りをしている親方にお伝えするのが一番確実であります😆

 

増田は施工前にも近隣のご挨拶に回らせていただいておりますので、

お客様と最低2回はお会いすることが出来ます。

お客様のもとを訪れ、インターホンを押し、

「こんにちは!湯本匠塗装店の増田です!」

と言った後、インターホン越しのお客様の声のトーンが明らかに施工前と施工後で変わっていらっしゃるのが

鈍感な増田にも判ります😌

少しお話をさせていただき、時にはちゃっかりお茶をごちそうしていただいて

帰りの車の中で何にもしてないのにほっこり癒されて(・∀・)ニヤニヤしております…

 

親方、職人さん、すいませーーーん❣

そしてありがとうございます❣

 

私に優しい時間をくださる親方と職人さん達に、心から感謝しております。

 

 

…それではまた!次回お会いしましょう✨