2019年12月01日
今 年 も 余 す と こ ろ 、 一 か 月 を 切 り ま し た ね 。 今 年 も 本 当 に た く さ ん の ご 縁 を い た だ け た こと 、匠職 人 一同 、心より 感 謝 申 し 上 げ ま す。 本 当 に あ り が とう ござ い まし た 。 と こ ろ で 、 こ の 『 秘 す れ ば 花 』 と い う 言 葉 を 聞 い た こ と が あり ます か ? こ れ は 、 能 の 大 家 の 世 阿 弥 が 、 室 町 時 代 1 4 0 0 年 頃 に 記 した「花 伝書 」の中 に あ る、 言 葉 だ そ う で す 。
「舞 台 の 中 で 、観 客 に想 像 され な い「 珍し さ 」を 入 れて お くこ と が、観客 の 感動 =花 で あり 、「 面 白さ 」 で あ る と い う 考 え 方 」
だ そ う で す。 こ の 言 葉 を 聞 い た と き 、 私 た ち が い つ も 心 掛 け て い る 仕 事 への 姿 勢の 中で 、「 良い 意味 で 、 お 客 様 の 期 待 を 裏 切 る 仕事を する」と いう こと と、リ ン ク し て い る よ う に 思 え ま した 。 そ れは、最 初の 頃 は、ど う す れ ば 、 お 客 様 に 喜 ん で も ら え る か と い う こ と を い つ も 意 識 し て 仕 事を し て い ま した が、今 では 、そ の事が 、 習 慣 化 し て い る の で 、 私 た ち の 中 で は 、 普 通 の 事 の 様 に 仕 事 を さ せ て い た だ い て いる ので すが 、そ の事 と 、お 客 様 が 抱 い て る 、 塗 装 と い う 工 事 に 対 す る イ メ ー ジ と の ギ ャ ッ プ が あ る か ら な の かと 思い ます 。
匠 職人 たち は 、「 手 抜き 」 「 妥 協 」 と い う 言 葉 が 嫌 い です 。 ほ ん の ひ と 手 間 を 惜 し む だ け で 、 仕 上 が り に 大 き な 違 い が 出 る こ と も 長 持 ち しな く な る と い う こ と も 知 って い るか ら です 。
湯 本 匠 塗 装 店 の 基 本 理 念 の 中 に 、「 地 域 に 根 付 く 職人 仕 事と 、日本 の心 を 守 る」とい う 一 節が ある の で すが 、「 良 い意 味で 、お 客 様 の 期 待 を 裏 切 る 仕 事 を す る」と い うこ とは 、まさ に 、 「秘 す れば 花 」と いう 、「日 本の 心 を守る 」と いう こ と に 繋 が っ て い る の か も し れま せ ん。 今 、塗り 替 え専 門 店 とか ○○ 専 門 店 が 増 え て き ま した が 、私た ち は、こ れ か ら も 、「 お 客 様 に 感 動 を 提 供で き る、心 ある 塗り 替え 職人 専 門店 」と し ての 道を 歩み 続 けま す 。
来 年も 、一生 懸 命 、頑張 りま す!